【2025年8月2日】2025年新紺屋地区ふれあい夏祭り
応援してくれる周囲のみんな~誇らしく胸を張る~
演武の内容や出来不出来というよりも嬉しいことがたくさんありました。
近所に住んできる友達、同じ小学校の友達、そして、演武のスケジュールを聞いて全県区のF小の友達が、人によっては、駐車場がないために、天候のリスクもあったのに、バスを乗り継いで、しかも、激励の言葉とプレゼントを贈呈された少年部の会員もいました。
その中で、偶然に、その場で空手をやっていることを知って、照れながらもお互い驚いている様子もありました。
球技である野球やサッカーとは違い、空手はこういうシチュエーションがあるのが良いですね。
少し照れ臭くでもほどなく胸を張って誇らしく演武に出ていく。その背中からにじみ出ていました。
初体験のぶっつけ本番~経験なくして語れない~
その演武も、天候が心配されましたが、夕立ちも早めに降ってしまって、演武の時間には校庭も水が捌けていました。
私たちの後のフラダンスが15分遅れのスタートと聞いたので、演武の時間も押す心配もなくなり、ゆったりと、そして少しむちゃぶりもありましたが、即興の演出も出来ました。
基本稽古の時にも雨がパラパラと降ってきて、少し焦りましたが心配するほどではありませんでした。
しかし、その心配と正面の時計を見ながら、、本数を間違えて10本で切り上げてしまい粗相すみませんでした。
試し割も少年部の男子4人は初体験がぶっつけ本番で、プレッシャーもあったなかで、よくやりました。私も、その勇気に即発されて、1枚増しの板で完遂できて良かったです。この局面の経験値は非常に大きいです。
きっと、次の稽古の時に、みんなの顔つきが変わってきていることは確実です。
経験なくんば語れない、証明できない、この種の空手の格言です。
実際に体験して積み重ねてこれからも稽古をしていましょう。
お問い合わせはこちら!
スケジュール
月 | |
---|---|
火 | 17:00~18:00(少年部;幼稚園、小学生、中学生) 18:30~21:00の間で70分間(一般部;下記参照) |
水 | |
木 | |
金 | 17:00~18:00(少年部;幼稚園、小学生、中学生) 18:30~21:00の間で70分間(一般部;下記参照) |
土・日 | 10:00~12:00(※不定期で一般・少年合同)2・5・8・11月第2日曜は審査 |
一般部の稽古時間について~現在;18:30~19:40~
一般部の方々につきましては、平日の就労後であることが通常です。稽古時間に間に合わないと継続のモティベーションにも影響します。
当会ではこの時間内で70分間を稽古時間としています。
ご都合の良い時間帯があれば、問い合わせの際にお聞きできます。
稽古時間の前後は
■稽古前のウォーミングアップ
■稽古後の個別指導
が可能です。
遅刻しての稽古参加の場合
一般部の方々は就労スケジュールの都合で遅刻もやむを得ません。下記の作法により稽古に加入して下さい。
・最後列で、正面を背にして黙想し正座をする
・指導員が「~さん、どうぞ」と指示されたら、目を開けて礼
・正面を向き直して礼「お願いします」
・稽古の最後列に加入する
・加入して初めての休憩になったら
指導員→上級者→下級者の順に十字を切って礼をする