山梨県甲府市の空手(カラテ)道場、空手道爽光会。幼稚園、小学生、中学生、高校生、一般、女性を対象としたフルコンタクト空手道場(空手教室)

【2025年8月17日】2025年夏期審査会・特別稽古

2025年の夏を象徴する日~灼熱「地獄」の稽古~

やってきました審査特別稽古です。サウナでした。いや、リラックスする場所ではありませんので、ここは灼熱地獄の稽古でした。
稽古をしている私たちは汗の力を借りて、微風さえあれば、体温は下がります。
それよりも、見学のお母様方の体調の方が心配でした。クーラーもあって、扇風機も回していましたが、見学の方が大変だったのではないでしょうか。 無事に終了して本当に良かったです。 恐らく、年間過酷な稽古の第1位かもしれませんね。

石橋を叩いて渡るようなスキルアップできない?~一気にドカンと拡張するスキルアップもある~

さて、稽古による進捗は地味なものです。でも、一足飛びに成長できる場があります。 喜んで飛び入る場所に、その期待はありません。背中を押される、または、逃げられない、今回のような地獄の稽古です。
確かに、理想的には紙を、いや、もう少し分厚く板を一枚一枚と積み上げるようにスキルアップするのが理想です。石橋を叩いて渡るように。 しかし、スキルアップには、一気にドカンと上がる時があります。
それは、この日の稽古のように、(放り投げたような賭けをしたわけでは決してありませんが)、熱中症のリスクに触れるか触れないか、本当にギリギリの稽古があります。 幸い、見学者も含め、熱中症の症状を発症した方はいませんでした。

結果として、物凄い過酷な状況で稽古をして、これ以上とない稽古環境から、いつもの1.15~2時間なら十分に耐えられる経験値を一気に得ることが出来たことは間違いありません。 このように、トーナメントで対戦せざるを得ない強豪相手、天候や場所によるいやおうなしに出席せざるをえない環境での稽古により、そのキャパが一気に拡張することもあります。

お問い合わせはこちら!

こちらをご覧下さい。

スケジュール

稽古スケジュール
 
17:00~18:00(少年部;幼稚園、小学生、中学生)
18:30~21:00の間で70分間(一般部;下記参照)
 
 
17:00~18:00(少年部;幼稚園、小学生、中学生)
18:30~21:00の間で70分間(一般部;下記参照)
土・日 10:00~12:00(※不定期で一般・少年合同)2・5・8・11月第2日曜は審査

一般部の稽古時間について~現在;18:30~19:40~

一般部の方々につきましては、平日の就労後であることが通常です。稽古時間に間に合わないと継続のモティベーションにも影響します。 当会ではこの時間内で70分間を稽古時間としています。
ご都合の良い時間帯があれば、問い合わせの際にお聞きできます。

稽古時間の前後は
■稽古前のウォーミングアップ
■稽古後の個別指導
が可能です。

遅刻しての稽古参加の場合

一般部の方々は就労スケジュールの都合で遅刻もやむを得ません。下記の作法により稽古に加入して下さい。

・最後列で、正面を背にして黙想し正座をする
・指導員が「~さん、どうぞ」と指示されたら、目を開けて礼
・正面を向き直して礼「お願いします」
・稽古の最後列に加入する
・加入して初めての休憩になったら
指導員→上級者→下級者の順に十字を切って礼をする

<< 前のページに戻る

アクセス

  • NEW商店街コラボ企画
  • 山梨県甲府市の空手道場|空手道爽光会

    甲府市朝日5-5-10スペース&にて

    TEL:050-1807-8878
    受付:問い合わせは随時OK!
    駐車スペース:4台

    ※固定で稽古時間を確保していますが、人数が多い場合などは甲府市の北部の北東公民館を利用するときもあります。
    ※稽古場所であり、事務局ではありません。郵送物はメールにてお問い合わせをお願いいたします。